LPガス

プロパンガス料金表
プロパンガス原料費調整単価(税込み)
検針月 | 原料費調整単価 | 前月との比較 |
---|---|---|
5月 | +69.60円 | 4月分と比較して9.13円/m³ 安くなります | 4月 | +78.73円 | 3月分と比較して7.76円/m³ 安くなります |
3月 | +86.49円 | 2月分と比較して12.10円/m³ 高くなります |
過去6年間の原料費調整単価推移
年度 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 |
---|---|---|---|---|---|---|
調整単価平均 | -15.46円 | -29.19円 | +27.93円 | +102.12円 | +53.53円 | +64.37円 |
プロパンガス料金表(税込み)※標準メニュー
基本料金(月額) | 1,540円 |
設備料金(月額) | 330円 |
ガスご使用量 | 基準単位料金 |
---|---|
0m³ ~ 5m³ | 767.8円/m³ |
5.1m³ ~ 15m³ | 690.8円/m³ |
15.1m³ ~ 50m³ | 668.8円/m³ |
50.1m³以上 | 635.8円/m³ |
料金の算定方法

※原料費調整制度を採用しているため、調整額は毎月変動いたします。
※標準メニュー以外にも、商店・事務所・飲食店など、ライフスタイルや用途、使用機器などに合わせた料金メニューをご用意しております。
詳しくは窓口までおたずねください。
<基本料金>
ご使用量に関係なく毎月定額でお支払いいただく料金で、LPガスを供給するために必要な容器またはバルク貯槽、調整器、高圧ホース、ガスメーター等の供給設備の利用料金、保安維持費用、検針費用、集金費用等およびこれらに関する管理費用です。
<従量料金>
ご使用量に応じてお支払いいただく料金で、原料費、配送費用、販売経費等およびこれらに関する管理費用で、使用量区分に応じて料金単価が設定されています。
<設備料金>
消費配管等、LPガスを利用するために必要な設備や維持に関する費用です。
ガス料金支払いについて
お支払い期限日
検針日の翌日から起算して50日目です。お支払い期限日を経過してもなお、料金のお支払いがない場合には、ガスの供給を停止することがあります。
検針
地区ごとにあらかじめ定めた日に毎月1度検針(定例検針)をさせていただきます。その他にガスのご使用開始時(開栓日)、ご解約時(閉栓日)等の際にも検針を行います。